和菓子の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

和菓子

このカテゴリの口コミポイント20pt

口コミ募集
にしき堂 あたらしもみじ
口コミ平均評価
広島創業のパン屋さん「アンデルセン」と和洋菓子屋さん「にしき堂」がタックを組んでつくったお菓子です。外観はもみじ饅頭なのですが、中は洋菓子風の食材。「瀬戸の藻塩ショコラ」「瀬戸の柑橘フロマージュ」「大崎上島レモン」の三種類があり、まろやかなチョコ風味や柑橘系の爽やかな味が口の中に広がります。広島の良い土産になりそうです。

!さん 男性 49才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
松翁軒 抹茶カステラ
口コミ平均評価
知人にお返しに頂いて食べたことがあります。抹茶のカステラ食べたことが無かったのですが、良い抹茶の香りと程よい苦味で甘くて美味しかったです。しっとりしていて、下にザラメが付いていて一切れでも満足感がありました。甘党の方におすすめです。

(amonさん 女性 25才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
西川屋老舗 長尾鶏の玉子
口コミ平均評価
まず見た目。卵のパックに入っていて、開けると卵の形をしたもなかが入っています。とってもキュートです。もなかの外の皮の部分は柔らかく、他の商品より唇にひっつきやすいし崩れやすいので食べにくいというのが率直な感想ですが、かじった時に黄身は餡・白身の部分は弾力があるのに柔らかく伸びるマシュマロ?になっていて見た目が非常に楽しいです。また、味も甘くて上品で、とても美味しかったです。これで630円。コスパ的に非常に満足ですね。おすすめです。

xxkenxxさん 女性 31才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
丸紅食品 鹿の子くずもち
口コミ平均評価
口あたり良く、上品な甘さのくずもちです。プラスチックの容器に入っているのですが、その底部には同じく上品な甘さの小豆が、食感と見た目に変化を与えています。涼しげな外観なので、冷やしてガラスの器に出して食べたい。

!さん 男性 49才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
和楽紅屋 彩り和ラスク
口コミ平均評価
お土産でいただきました。誰にでも好まれるような、甘きて美味しいラスクです。お取り寄せで購入したいと思ったほど美味しかったです。子どもにも良いおやつだと思います。

森のクマさんさん 女性 40才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
菓子庵 丸京 ICEふんわり焼 【夏季限定】
口コミ平均評価
カステラの生地に、粒あんを包んだふんわり焼。上品な甘さと軟らかい食感で、美味しく思います。でもこれ、夏は冷やしても美味しいのですよ。付属のフリーザーパックに入れて冷凍庫に入れると、なぜかガチガチには凍らない。中のあんが少し硬くなり、常温とは異なる食感が楽しめます。爽やかに冷たいのも良い。

!さん 男性 49才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
明日香野 涼味菓 葛まんじゅう・水ようかん
口コミ平均評価
一パックで二つの味が楽しめます。葛まんじゅうは見た目も涼しい。モチモチの食感が良く、少し甘いこしあんを包んでいます。この葛まんじゅうより軟らかく、上品な甘さの水ようかんもイイ。やはり冷やして食べたい。

!さん 男性 49才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
甘春堂 茶寿器
口コミ平均評価
見た目は本物の茶器にそっくりですが、実は茶寿器はお菓子なんです。でもお菓子といっても茶寿器は直径約10センチの厚みがあるので、実際に数回抹茶をたてることが出来てしまいます。その後はもちろんお菓子として食べることが出来ちゃいます。砂糖につくね芋を混ぜ耳たぶ状の固さの生地にした後に、職人が1つずつ揉み上げていくように茶碗の形に仕上げていきます。そして10日ほど乾かしてから釉薬代わりのすりみつをかけて完成と、これだけの手間隙をかけて作られているんです。なんだか食べてしまうのが、すごくもったいない気がしますね。この茶寿器も素敵ですが、最近ではコーヒーカップタイプの西方瑠璃も人気で、プレゼントに買われていく方もいらっしゃるそうですよ。

fs19さん 女性 37才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
あわしま堂 水大福 5個入
口コミ平均評価
甘いものに少量の塩を加えると、マイルドな甘さになりますね。そんな味がある塩あんを包み込んだ、見た目も涼しい大福です。そのまま食べても美味しいのですが、温かい日は冷やして食べても美味しいですよ。ちょっと苦い抹茶に合います。

!さん 男性 49才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
本家西尾八ッ橋 しら餅
口コミ平均評価
生地がしっとりとして粘りがあり、感触、味、生八ツ橋の様でまた違う和菓子。きな粉がかかって香ばしく、食べていて懐かしくて飽きない味。伸びの良い生地、黒みつのねっとり、しっかりとした甘さが絡みとてもおいしかった。

SAMSARA-EYEさん 女性 26才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※和菓子カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー