!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

日本郵便 ゆうパック
  • 投稿日:2012年09月18日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
近所の郵便局から送れる宅配便です。集荷にも来てくれるそうですが、専用の箱や袋が局に用意されており、窓口で最後の荷作りができます。送り先に荷物が届くと到着を知らせるハガキが届くので、安心できますね。
Holts ホルツ パンク修理剤 タイヤウェルド
  • 投稿日:2012年09月17日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
突然のパンクも、この商品をバイクや車に積んでおけば安心です。タイヤの中に液体ゴムとガスが注入され、タイヤを外すことなく修理できます。穴が大きい物や接地面以外の場所、タイヤが裂けている場合などは効果が無いようで、あくまで応急処置用と考えるべき。
日本香堂 毎日香
  • 投稿日:2012年09月16日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
仏壇があるような家だと、よく線香を使いますね。昔から日テレ系列の笑点の時間帯でCMしている、白檀の香りを基調にした黄色い箱の線香は、スーパーマーケットやホームセンターでよく売られており、入手しやすく思います。
レミックス パワー電源 パワモリクン PD-730
  • 投稿日:2012年09月16日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
内蔵のバッテリーに充電すると、AC電源・DC電源・ライト・コンプレッサー・セルスタート補助と一台五役をこなす、ドライブや車の簡単な整備に便利なグッズです。これらの働きをこなす装置としては、コンパクトだと思います。車のトランクに入れて、持ち出すにも良いですよ。ただバッテリーを使うだけあって、一回の充電でできる作業には、限りがあります。特に電源は電気工具など消費電力が大きい器具は使えないものと思い、長時間の使用も避けるべき。
和気産業 ハイパー防振ゴムマット EGH005
  • 投稿日:2012年09月16日
  • この口コミの投票獲得数:20票
5
今やスイッチ一つで注水から乾燥までやってくれる電気洗濯機。風呂の残り湯が冷めず、電気消費が少ない時間帯に動かすことを考えると、夜中に使いたいですね。気になるのはやはり音。この商品はウレタンゴム(?)の防振グッズ。マットというよりブロックと言える厚みで、洗濯機運転時や冷蔵庫のコンプレッサー作動時の振動を抑え、音を小さくします。
井村屋 えいようかん
  • 投稿日:2012年09月15日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
普通羊羹などの生菓子は、味が落ちないうちに早く食べたいものです。でもこの羊羹は別。備蓄用で、災害時にカロリーが補給できるとか。5年にわたる長期保存ができるそうで、できれば保存期間が切れるまで、口を付けずにおきたい。
伊藤ハム ポールウインナー
  • 投稿日:2012年09月15日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
赤いフィルムに包まれた棒状のウインナーソーセージは、肉の旨味と塩味が絶妙によく、いつ食べても飽きません。食事時のおかずから弁当まで大活躍ですね。留め金がなく、一部を引っ張って皮をむきやすくしているようですが、時々引っ張る部分がはがれて皮がむけず、軽いストレスを覚えることが…。
BLACK&DECKER(ブラックアンドデッカー) ハンディクリーナー Z-PD1200
  • 投稿日:2012年09月15日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
ハンディークリーナーは小型で狭い場所を掃除するのに役立ちます。しかし整理整頓が下手な私の部屋には、並みのハンディークリーナーも入らない狭い空間があり、ヘソクリも貯めずホコリを溜めてます。そんなところにはこのクリーナが便利。細いフレキシブルホースが伸びて、隅々までホコリを取り除きます。収納時はホースが定位置に収まり、コンパクト感があります。最新機種のPD1800LIはリチウムイオン電池搭載で、さらに便利とか。
YAMAZEN 山善 両面焼きワイドグリル MWG-4627
  • 投稿日:2012年09月14日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
サンマが4匹一度に焼けるという電気グリルです。上下両面にヒーターがあり、食材をひっくり返す必要がありません。臭いも火も出にくく、一部の部品がはずれて手入れもしやすい。タイマー付きで、焼きすぎてサンマが炭になった…なんてこともありませんね。私のように料理が下手な人は、道具で少し腕が上がります。焼き料理はこのグリルにおまかせですね。
建築の友 かくれん棒
  • 投稿日:2012年09月14日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
そそっかしい私は、家の柱や床・家具などによく物をぶつけます。えてして細かいキズが残るのです。どれも小さいキズなのですが、自分でつけたものだと思うとみょうに気になる。そんな私の強い味方は、クレヨン状の補修材・かくれん棒。ホームセンターで簡単に入手できます。使いたくなる場所の色もそろっており、選びやすい。
このレビューアをフォローする