こむぎさんのページ
口コミ投稿
- トモヱ乳業 さわやか低脂肪
-
- 投稿日:2017年07月29日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - 最近は健康効果に期待して牛乳類を買って飲んでいます。この「さわやか低脂肪」は、種類別名称が「乳飲料」の製品で、1Lパックを100円以下で買うことができる低価格な乳製品です。この製品は「牛乳」でもなければ「低脂肪乳」でもなく、それらと味を比べるのはナンセンスであるため、他社同等品の「乳飲料」と味を比べてみたのですが、この製品は特に味が薄めのように感じました。カルシウムの含有量もかなり控え目になっています。
- 協同乳業 メイトー たっぷりカルシウムの低脂肪
-
- 投稿日:2017年07月29日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 「乳飲料」に分類される牛乳類の製品です。カルシウムやビタミンD、さらには乳清やオリゴ糖など、複数の成分を加えて作られています。「栄養機能食品」の表示があり、カルシウムが機能的に摂取できる製品なのだそうです。ドンキでとても安く売られていたので買って飲んでみたのですが、味としては他社の同等品とほぼ変わらない標準的な味のように感じました。健康づくりに役立ちそうな製品です。
- 東洋アルミ サンホイル
-
- 投稿日:2017年07月27日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - ドンキで売られていた「増量 10m+2m」のサンホイルを購入して使っています。単位長さ当たりの価格を考えるとかなりお買い得な商品です。ホイルは満足できる品質で、使用上何の問題もありません。箱に付いているカッターは安全性が高くて最後に捨てやすい紙刃なのですが、ホイルに対する切れ味もかなり良いと思います。
- 伊藤園 TEAs' TEA NEW AUTHENTIC ほうじ茶ラテ
-
- 投稿日:2017年07月27日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ほうじ茶のミルクティーなんて今まで知りませんでした。飲んでみると意外や意外、「これはうまい!」と思いました。ほうじ茶独特の香ばしい風味と甘いミルク風味との相性はとても良いことを初めて知りました。オレンジ色のパッケージは味のイメージによく合っているような気がします。「ほうじ茶ラテ」をまた飲んでみたいと思いました。
- 伊藤園 TEAS' TEA NEW AUTHENTIC ジャスミンミルクティー
-
- 投稿日:2017年07月27日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 「ジャスミンミルクティー」というものを初めて飲んでみたのですが、「この味もいいな!」と思いました。一口飲むとジャスミンティーの良い香りが口にあふれます。そしてミルクティーならではの甘くてミルキーな風味がします。もともとミルクティーが好きな方にとっては、たぶん満足できる飲み物ではないかと思います。のどが渇いているときに、冷やしておいたのをゴクゴクと飲みたいですね。
- 伊藤園 TEAs' TEA NEW AUTHENTIC グリーンティーモヒート
-
- 投稿日:2017年07月27日
- この口コミの投票獲得数:1票
3 - 未体験の不思議な味の飲料でした。柑橘系のようなさっぱりした味と甘い味、さらにミントの風味が感じられました。パッケージが緑色でドリンクも緑色なのですが、グリーンティーや緑茶のような味はあまりしないようでした。ありがちな飲料の味とはだいぶ違うようで新鮮な感じはしたのですが、おいしい味かどうかについては現時点では何ともいえないという印象です。
- ウーケ 特盛ごはん
-
- 投稿日:2017年07月27日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - とても満足できるおいしいご飯です。レンジで加熱調理後シールを剥がすと、大き目の粒がふっくらとしていて、とても良い香りがします。銘柄米が使われているという表記はないのですが、味が良いので上質なお米が使われているような気がします。300gの特盛なのですが、私の場合これを2回に分けて食べると丁度いいです。
- 白元 アイスノンソフト
-
- 投稿日:2017年07月24日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - 体の一部を冷やすための冷却材で、冷凍庫で凍らせてから使うものです。主成分のゲルは凍るとカチコチに硬くなるのですが、この「アイスノンソフト」は表面に不凍ゲルの入った層が付いているため、頭を乗せたり体に密着させたときにソフトな感触があります。寝苦しい酷暑の夜や、病気で発熱したとき、怪我をした際などに使っていますが、外出時に持ち出すクーラーバッグに入れる保冷剤としても利用することがあります。私が子どもの頃からあった商品で、昔からとても馴染みがあります。
- NAVER まとめ
-
- 投稿日:2017年07月24日
- この口コミの投票獲得数:12票
2 - たしかに役に立つ記事や、面白い記事はいろいろとあると思うのですが、著作権侵害ではないかと思えるような他サイトからのパクリ記事が多数見られるのが良くありません。私が他のサイト用に書いた文章と自分で撮影した写真も、このサイトのある記事にそっくりパクられていました。その記事は作者オリジナルの文章はほぼ無しで、コピーの寄せ集めだけで作られており、正当な「引用」であるかは甚だ疑問でした。こういった創作者側にとって不愉快なパクリ行為が常習化したサイトがもてはやされて利益が上がるのは、決して良いことではないと私は思います。このサイトには、引用ルールが正しく守られた記事のみ掲載してもらうことを望みます。
- セブン銀行
-
- 投稿日:2017年07月24日
- この口コミの投票獲得数:15票
5 - セブンイレブン各店にあるセブン銀行ATMはさまざまな金融機関に対応しているため昔からよく利用していたのですが、セブン銀行の口座開設をしたのはつい最近のことです。セブン銀行ならではの魅力といえばポイントサービスではないかと思います。振込入金などの対象になっている取引を行うごとにnanacoポイントをもらうことができ、けっこうお得感があります。振込手数料は無料にはならないのですが、出金手数料を無料にすることは十分可能ですので、メリットを活かして上手に使えば利用価値の高い銀行だと感じています。