猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

榮太樓總本鋪 にほんばしえいたろう 野菜かりんとう
  • 投稿日:2025年04月10日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
よく行くスーパーのレジ脇で売っていて、素通りできませんでした。ほうれん草・にんじん・玉ねぎ・カボチャ・さつま芋の5種類の野菜が味わえるかりんとうです。お茶にぴったりで、一袋を2人でシェアしても十分楽しめました。それぞれの野菜に合うように、ゴマやザラメで味付けされていて、1本ずつ味わうのが楽しいです。油っこさやしつこさもなく、軽い食感で美味しかったのでまた買いたいです。
榮太樓總本鋪 からだにえいたろう 糖質をおさえたようかん はちみつ
  • 投稿日:2025年04月10日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
糖質控えめで、パッケージから食器いらずで直接食べられるので手軽に羊羹が楽しめます。糖質をおさえたようかんシリーズの中で、このはちみつ味が一番好きです。糖質オフなのにちゃんと甘いので、ちょっと間食が欲しい時にもあまり罪悪感なく甘いものが補給できるのは嬉しいです。プルプルとした食感ですが食べごたえもちゃんとあります。
グッドモーニングショー [DVD]
  • 投稿日:2025年04月10日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
朝のワイドショーを舞台にしたコメディ作品です。世間では悪評もあったようですが、テレビ側が視聴者側を皮肉ったと捉えたからかな?と勝手に思いました。私はそこそこ面白かったです。長澤まさみさんのウザキャラ・濱田岳さんの身勝手な自分語り・中井貴一さんの陳腐な説得・辻褄合わせの投票・身勝手な視聴者...全て含めて茶番。どれ一つ欠けても成立しないのがワイドショーで、それは今主流の動画配信やSNSと大差ないと思いました。中井貴一さんが天気予報の中継を見ながら「晴れだな」と呟くシーンが好きです。
NHK 激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
一般の人が趣味でやっている料理で競う番組です。偶然みたのですが面白かったです。私も料理は好きなほうですが、この番組に出てくる人たちは次元が違うという感じがします。人って趣味を極めようと思ったらどこまでも極められるんだなぁ、と感心しました。ハンバーガーで競う回でしたがバンズから手作りしていたりして、どれもとても美味しそうでした。
榮太樓總本鋪 日本橋本店 (東京都中央区)
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
日本橋の駅からすぐの所にあります。中は清潔感のある和モダンな雰囲気です。商品の販売だけでなくカフェも併設されていて、甘味メニューが充実しています。夏はここでかき氷を食べるのが好きです。生菓子コーナーでは職人さんの手作業の様子を見ることもできて、大好きな金鍔を作っていると見入ってしまいます。日本橋本店でしか買えない限定のお菓子もあります。
地球が静止する日 [DVD]
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
昔の有名な映画のリメイクです。キアヌ・リーブスは大好きなのですが、この作品に関してはちょっと残念でした。リメイクだからではなくこの作品自体に物足りなさを感じました。冒頭の宇宙人がやって来るシーンは迫力があって良かったですが、地球規模の話なのにキアヌ対アメリカに矮小化されてるし、キアヌは地球の環境破壊が見過ごせないからと言ってたのに何故か親子愛を見て気が変わるし...話の整合性がめちゃくちゃで拍子抜けしました。キアヌが出ていなければ観なかったのに、と思いました。
榮太樓總本鋪 からだにえいたろう 糖質をおさえたようかん こし餡
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
「からだにえいたろう」は、和菓子の老舗である榮太郎本舗から出たヘルシー志向の和菓子シリーズです。こちらの羊羹は糖質50%オフなので味が心配でしたが、違和感などは特にありませんでした。小豆の味もちゃんとありますし、適度な甘さもあります。食感は普通の羊羹よりもやや柔らかめかなと思います。いつものズッシリねっとりした羊羹じゃないと!という人には物足りないのかも知れません。
榮太樓總本鋪 名代金鍔(なだいきんつば)
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
金鍔といえば四角形が定番ですが、榮太郎本舗の金鍔は丸い形が特徴です。皮は薄くてパリッとしていて、餡のしっとり感とのコントラストがたまらなくクセになります。焼くときにごま油を使っているそうで、食べるときにフワッとゴマが香ります。上にトッピングされた黒ごまも良いアクセントになっています。甘すぎず上品な味わいです。
榮太樓總本鋪 塩芋けんぴ
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
甘じょっぱい味が好きな人なら好きな味だと思います。塩味が主張しすぎる事はなく、ほんのりと味を引き締めてくれています。グラニュー糖もまぶされていますが、こちらも程よい甘さで、サツマイモの味を活かすような味付けになっていて美味しいです。カリカリと歯ごたえが良くつい食べ過ぎそうになるので、一袋が食べきりサイズになっているのも嬉しいです。お茶うけにピッタリなのでお土産にも喜ばれます。
久原醤油 麹とだし醤油でつくる生姜焼きのたれ
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
一度だけ使ったことがあります。醤油の風味が、家庭で使う醤油よりも良い風味になるのではと期待して使いました。仕上がりは美味しくできたと思います。私は生姜焼きには生姜をたっぷり使いたいので、このタレだけでは物足りないので自分ですり下ろし生姜を足しました。仕上げ用のタレが香ばしく、良い香りでした。一回分の量が多いので、記載通りの分量だと少ししょっぱかったです。厚めにスライスした玉ねぎを加えたらちょうど良くなりました。
このレビューアをフォローする