猫まるさんのページ
口コミ投稿
- レンゲ印 ローヤルゼリー添加 アルゼンチン産はちみつ
-
- 投稿日:2020年03月24日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - ハチミツがダラダラ垂れず、使いたい量だけ簡単に出せる構造になっていてとても使いやすいです。ハチミツがいつまでも切れない事が面倒で今まで敬遠してきましたが、この容器のハチミツを知ってからは躊躇せずに購入できるようになりました。ハニーマスタードソースやトースト、ヨーグルトなど活用しています。スッキリした甘みとコクが美味しいハチミツです。
- 資生堂パーラー 銀座本店
-
- 投稿日:2020年03月23日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 銀座中央通りの資生堂ビルにある老舗レストランです。店内は明るく落ち着きがあって居心地がいいです。ここのオムライスは絶品です。食べるのがもったいないほど、まるで食品サンプルのような美しい見た目です。決してお安いとは言えませんが食べれば納得、むしろ銀座価格+老舗価格を考えると妥当だと思えます。たまのプチ贅沢に良いと思います。
- 小林製薬 のどぬ〜るスプレー
-
- 投稿日:2020年03月23日
- この口コミの投票獲得数:8票
2 - 風邪をこじらせて水を飲むのも辛いほど喉が痛んだため、夫が買ってきてくれました。初めての使用で激しい喉の痛みと嗚咽感と吐き気に襲われてしまいました。配合成分のヨウ素に反応したようです。それ以来、ポピドンヨードなどのうがい薬も使用できなくなりました。体質の問題なので製品のせいではないのですが、外箱の表にヨウ素使用と分かるように表示した方が良いかもしれませんね。
- ライオン 冷えピタ
-
- 投稿日:2020年03月23日
- この口コミの投票獲得数:14票
4 - 風邪や疲労で熱を出しやすいので、常備しています。私は大人用だとサイズが大きいので、恥ずかしながら子ども用を使っています。ひんやり気持ちいいですが、長時間使用を続けるとおでこが痒くなってきてしまいます。
- アプリ 三菱UFJ銀行
-
- 投稿日:2020年03月23日
- この口コミの投票獲得数:15票
2 - 口座の明細が見づらいです。普通の通帳では履歴が上から順に並んでいるのに、このアプリでは何故か逆の順番で表示されます。明細の表示期間もとても短く、期間延長にはいつもの通帳をやめてエコ通帳にしろとの事。毎月複数の振込みがあるのでATMで並びたくないし、複数の振込みをリアルタイムで管理するためにアプリを利用してますが、正直使いやすいと思った事はありません。
- CANDO キャンドゥ アルカリ乾電池/マンガン乾電池
-
- 投稿日:2020年03月22日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - 100均で乾電池が売られているのは珍しくないですが、キャンドゥの乾電池はアルカリは白、マンガンは黒と色分けされていて区別しやすいです。1〜4と大きく番号が振られていて、単3とか単4などの種別も分かりやすく表示されています。別売りの乾電池収納ケースに保管しておけば、使う時に一目で分かりやすいし、モノトーンなので見た目も生活感なくオシャレです。
- CANDO キャンドゥ 洗濯ボール
-
- 投稿日:2020年03月22日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 洗濯機の中に入れるだけで洗濯物の絡まりを軽減させてくれる便利グッズです。友人にとても便利だと聞いたので、モノトーン色のタイプを購入しました。うちの洗濯機は絡まり防止機能があるものの、夫のサイズが大きいのでズボンを複数入れただけで絡まる時があるので使ってみました。確かに、絡まっても簡単にほぐせる感じがします。絡まりで生地が傷みにくくなって良いと思いました。時々ズボンのポケットなどに入り込んで行方不明になるのが少し手間です。
- 白十字 ディスポ手袋
-
- 投稿日:2020年03月22日
- この口コミの投票獲得数:14票
4 - 調理以外の様々な作業に使える使い捨て手袋です。自宅で白髪ケアをするのに使用したり、カビ取り剤を使用する時や、排水口など直接触りたくない箇所の掃除の時などに使っています。薄いので指先の感覚を邪魔しません。私はMサイズを使用していますが、適度な余裕があります。着脱の際に手に張り付いたりしないので使いやすいです。もう少し安いと助かります。
- はごろも シーチキンマヨネーズタイプ しょうゆ風味
-
- 投稿日:2020年03月22日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - 夫が購入してきたので試しに使ってみましたが、ツナマヨというよりも「ほんのりツナ風味のマヨネーズ」という感じでした。ツナではなくマヨネーズを食べる感じでご飯にすごく合う!とは思いませんでした。でもお子さんは好きでしょうね。うちは小さい子どもはいないので使い道に困り、ペッパーを足してオムレツの具にしました。
- クイーンズ伊勢丹 だしのこころ だしティーバッグ
-
- 投稿日:2020年03月21日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 簡単に和風だしが取れるティーバッグタイプの出汁です。普段は顆粒のだしの素を使うことも多いのですが、本格的な味にしたいという時にこちらを使います。カツオと昆布ダシぐらいなら家庭でも出来るけど、焼きあごまでは無理なので。お吸い物や和風あんかけなど色んな料理に活用しています。簡単なのに上品な味に仕上がって助かっています。









