猫まるさんのページ
口コミ投稿
- わくわく園 ごぼう 桑茶
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ごぼうと桑のブレンド茶は初めてでしたが、香ばしさがあるので飲みやすかったです。ごぼうの風味がけっこうしっかりとあります。その分桑の香りは控えめに感じましたが、どうしてもごぼうの方が香りの主張は強めになるので仕方ないかと思います。お腹スッキリ効果と桑の効果に期待して、食事前や食事中に飲みました。ホットでもアイスでも飲めますが、アイスのほうがごぼうをより強く感じる気がします。
- 桑専門店 わくわく園 楽天市場店
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 有機JAS認定を受けた桑のお茶などを取り扱うショップです。桑の葉は自社栽培したもののようですので安心感があります。2度ほど利用しました。注文後に来るメールに何度目の利用かが記載されていて驚きましたが、リピート客を大事にする姿勢が伺えます。商品のラインナップは桑をベースにしたブレンド茶が多い印象です。普段は桑100%のものを飲むことが多いので、たまに変わったものを飲みたい時にはまたこちらを利用しようと思います。
- わくわく園 有機 桑の ほうじ茶
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 桑の葉の粉末茶はよく飲んでいますが、桑の葉を焙煎したほうじ茶というのは初めてでした。桑の健康効果には信頼を置いているので、ぜひこちらも試してみたいと思いました。味は何のクセもなく、香ばしくてとても美味しいです。ただやはり、桑の葉特有の成分を存分に摂り入れる目的で考えれば粉末には劣るかなとは思います。とはいえ。粉末茶のように沈殿せず飲みやすいので、健康効果よりも美味しいお茶として飲むのに最適かなと思います。
- 高級だし mizunoto (みずのと) 楽天市場店
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 余計な添加物が入っていない天然のだしを使った商品を販売しているショップです。こちらの商品が大好きで何種類も購入しリピートしているものもいくつもあります。楽天市場店はセット商品や贈答用が多く商品の種類は少ない印象です。こちらで売っていない商品がAmazonで売っていたりします。ショップの対応は良いのですが、普段使いにはAmazonの方をよく利用するようになりました。
- mizunoto (みずのと) 365毎日おだし 無添加だし
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - だしパックと比べて微粉末なので、粉っぽさを感じず使いやすいです。料理に振りかける使い方もできますが、私は主にお湯に溶いて飲んでいます。完全に溶けるわけではなく時間が経てば沈殿しますが、混ぜながら飲めばざらつきもありません。私は普段の食事は薄味が好きですが、甘いものもジャンクなものも食べます。だしを飲むことで味覚がリセットされているから薄味でも物足りなく感じないのだろうと思います。プチ断食明けにもまずはこのだしを飲んでいます。おかゆの風味付けにもいいですよ。
- mizunoto (みずのと) 無添加 体にやさしいだしふりかけ 紀州うめ風味 うめ味
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - このふりかけは味噌味と梅味があって、どちらも美味しくて大好きです。こちらの梅味はほんのりと梅の酸味があって、ごはんのお供に最高です。ご飯に少し多めに乗せて冷やしただしをかけると、暑い季節にもサラッと食べられます。ご飯だけでなく様々なアレンジもできます。このふりかけを使ったレシピが紹介されていていくつか試しましたが、どれも美味しかったです。
- mizunoto (みずのと) 無添加 体にやさしいだしふりかけ みそ風味 焼きあご入り
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 魚介だしの削り粉や海藻類が入った味噌風味のふりかけです。昔からの栄養バランスの教えとして「まごはやさしい」というのがありますが、まさにその教えにならった内容だと思います。優しい味なので、きつい塩味が苦手な人にもぴったりだと思います。ご飯に混ぜ込んでおにぎりにもできますし、ポテトサラダに混ぜても美味しいです。
- mizunoto (みずのと) 無添加 おだしカクテル 5本セット (鰹 昆布 飛魚 ムロ鯵 鰯 各1本)
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 国産の無添加だし粉が楽しめるもので、贈答品としても喜ばれます。だしを単品または組み合わせることで自分好みの風味を作れるというのが面白いと思います。このシリーズは玉ねぎや人参などちょっとマニアックなものもあるので、最初は使いやすそうなセットからがおすすめです。食塩や化学調味料などは入っていないのでお子さんのいる家庭に贈っても喜ばれます。セットじゃなく単品で欲しいなと思っても瓶入りの単品じゃなく詰め替え用しか見当たらなかったのが少し残念でした。
- mizunoto (みずのと) だしップス わさび風味
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - だしップスは、おからを挙げた「きらず揚げ」に国産のだしで味付けをした罪悪感少なめのスナック菓子です。とはいえ油で揚げてあるので特別に低カロリーというわけではなく、食べすぎには要注意です。わさび味はだしとの相性も良くまさに和風という感じです。辛すぎるということはなく、フワッと風味が鼻から抜ける程度です。わさび味のポテトチップスが好きな人なら好きだと思います。夫は日本酒にも合うと気に入っていました。
- mizunoto (みずのと) だしップス マヨ味
-
- 投稿日:2025年06月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - だしップスのシリーズが大好きで、全種類ストックしています。このマヨ味はマイルドで少し酸味を感じます。普段あまりお魚を食べない人やお子さんにも食べやすい味じゃないかなと思います。晩酌のお供にも合います。これを買う前は、普通のきらず揚げにマヨネーズをつけたりしていましたが、最初からまぶされていたほうがマヨネーズの主張が強くなりすぎず美味しいです。