猫まるさんのページ
口コミ投稿
- 色彩のブルース / 武田カオリ
-
- 投稿日:2025年06月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - EGO-WRAPPIN'の名曲「色彩のブルース」が大好きで、色々なアーティストのカバーを聴き比べています。武田カオリさんという人は最近知ったのでこのバージョンも初めて聴いたのですが、少し変わったアレンジがされていて新鮮でした。単調なリズムと低音ボイスが魅力的ですが、好みで言えば曲調と声は合っていると思うけど「色彩のブルース」としてはちょっと狙いすぎというか、違和感はありました。
- マブイのうた / 安富祖貴子
-
- 投稿日:2025年06月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - リリースは随分前のアルバムですが、いまだにお気に入りの一枚です。ジャズやブルースだけにこだわらない、豊かな音楽性が魅力です。ファンキーな曲調も、しっとりとしたジャズも何でも歌いこなす安富祖さんの歌唱力が堪能できます。彼女が歌うニーナ・シモンは最高です。やはりうまい人は何を歌ってもうまいです。耳慣れた曲も多いのでジャズ系はよく知らないという人にも馴染みやすいと思います。
- シオノギヘルスケア リンデロンVs軟膏
-
- 投稿日:2025年06月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - 皮膚科へ行くほどでもなさそうな軽度の湿疹や、病院が休みだから一時しのぎに・・・という時に良さそうと思って家に置いています。軟膏タイプなので肌への密着性が高く、こまめな塗り直しはしなくても大丈夫でした。でも汗ばむ季節にはヌルつきのような不快感があって、あまり向かない気がします。一応顔にも使えるようですが、何となく怖い気がして顔には使っていません。
- シオノギヘルスケア ムコダイン去たん錠Pro500
-
- 投稿日:2025年06月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 呼吸器系の持病があり、通院日までの一時しのぎで使用しました。事前にこの成分のものを一時的に飲んでも大丈夫と一応の確認はしていたものの、やはりいつもの医師の処方薬ではないので多少の不安感はありました。市販薬の中では有効成分の配合量が高いので、効き目は普通にあったように思います。1回1錠なのはいいけれど、1日3回飲むのは少し面倒に感じました。
- Amazon Prime Video 戦国自衛隊
-
- 投稿日:2025年06月20日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 古い映画ですが、なかなか濃厚な作品です。自衛隊が小隊にも満たないような人数で川中島の戦いに挑むという、とんでもない設定です。銃撃戦が多くなりがちなのでアクションは控えめですが、要所では真田広之さんや千葉真一さんの華麗なアクションが見られます。自衛隊の武器がどんどん無力化していく様子が印象的でした。原作の小説とはだいぶ内容が違っています。原作のほうがわかりやすいように思います。
- 明治北海道十勝 とろけるスライスチーズ
-
- 投稿日:2025年06月20日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - チーズも最近はだんだん高くなってきていますが、これは比較的リーズナブルでした。溶けやすさは普通で、加熱後のチーズの伸びも普通です。クリーミーで乳製品のコクを感じられます。薄切りの豚もも肉でチーズと大葉を巻くおかずをよく作るのですが、その時にこのチーズが活躍してくれます。惜しみなく使える価格が嬉しいです。
- かもしか道具店 さくらの木べら 3本セット
-
- 投稿日:2025年06月19日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 木製の調理用ヘラを探していて、これを見つけました。大きさや形状が少しずつ違うヘラの3本セットです。この少しずつの違いが使いやすさに繋がっているように思います。例えば一番幅が広いフライ返しは他の2本のヘラでも代用しようと思えばできそうですが、2センチの幅の差が意外と大きいです。長さは3本とも同じなのでしまいやすいです。
- 原田織物 無限に抗菌するスポンジ
-
- 投稿日:2025年06月19日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - スポンジという名称はちょっと誤解を招くような気がします。要は網目が粗いニット素材の布です。抗菌性が高そうなので試しに使ってみましたが、思っていたよりも便利に使いこなせませんでした。洗うものの材質によってはニットの素材が引っかかって洗いにくかったり、繊維が付着したりしました。抗菌性が高いのは本当だと思いますが、割とすぐに生地の一部が毛羽立ってしまったので、洗うものを選ばないといけなさそうです。だったら普通のスポンジを抗菌処理したり定期的に交換するほうが良いかな、と思いました。
- かもしか道具店 すりコギ
-
- 投稿日:2025年06月19日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - すりこぎなんて100均でも買えるし、そうそう拘るようなものではないかも知れませんが、私はこれが使いやすいと思っています。かもしか道具店のすり鉢にピッタリな形状です。すり鉢の底が平らなので、同じく平らに近くて接地面が広いこの形がよくなじみます。握りやすいので余計な力を入れずに使えます。かもしか道具店のすり鉢以外でも使いやすいかどうかはわかりません。
- かもしか道具店 スパイスすりバチ
-
- 投稿日:2025年06月19日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 一般的なすり鉢にある細かい溝がないので、洗いやすいです。溝がなくても表面のざらつきのおかげでちゃんと細かくできます。サイズは3種類あって、私は中サイズを使っています。注ぎ口もあるので、例えば胡麻をすってそのままこの器に調味料を入れて胡麻ドレッシングを作り、サラダにかけるという便利な使い方もできます。底が平で安定感があるのも良いと思います。