猫まるさんのページ
口コミ投稿
- 首都消失《デジタル・リマスター》[DVD]
-
- 投稿日:2025年06月19日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - 原作の小説は読みごたえがあって面白かったのですが、映画はイマイチでした。題材は良いのにもったいないという感じです。ストーリーに関係ない人物やエピソードが多くて途中で退屈になりました。無政府状態になっているのに大阪の人たちはずいぶん呑気だし、プロの技術者が出来なかったことをヤケになった素人がやってのけて解決したのも拍子抜けでした。全体的に緊迫感がなく、SFとしても人間ドラマとしても中途半端でした。
- 復活の日 [DVD]
-
- 投稿日:2025年06月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 新しいウィルスが世界中に蔓延して南極基地にいた数百人以外は滅亡するという壮大なストーリーです。豪華な俳優陣がチョイ役で出ては次々といなくなっていきますが、せっかくの大作映画だからと記念の顔見せみたいでした。最後は草刈正雄さんが驚異的な生命力を見せるトンデモ設定でしたが、世界的なパンデミックや核の撃ち合いなど、あながちバカにできない内容だなとも思いました。バックに流れる曲が美しかったです。
- COOP(コープ) 生協 きぬ 300g
-
- 投稿日:2025年06月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - いつもとても安く売られています。安すぎて逆に大丈夫なのかなと思っていましたが、普通の絹豆腐の味です。もちろんもっと値段のする絹豆腐のほうが美味しいですし、きっと値段なりの味ということなのでしょうけど、普段使いの豆腐としては十分じゃないかなと思います。最近豆腐ベースのチヂミを作ることにはまっているので、こちらをよく使っています。冷奴など豆腐そのものを食べるときは別の豆腐と使い分けています。
- COOP(コープ) 牛乳かりんとう 白
-
- 投稿日:2025年06月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 見た目ほど甘くなく、丁度いい甘さです。生地に牛乳が練り込まれているおかげで、優しい味わいです。細長い形が口に入れやすく、極端に堅いということもなくサクサクした軽い食感で食べやすいです。この食感ならお年寄りやお子さんでも心配なく食べられると思います。かりんとうなので仕方ないことですが、食べていると油分はけっこう感じます。
- 12人の優しい日本人 [DVD]
-
- 投稿日:2025年06月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 三谷幸喜さんの戯曲を元にした映画です。いわゆる密室もので、それぞれに面倒くさを持った人物が思い切り面倒くささを発揮しています。中盤ぐらいまでは、日本人の面倒くさい部分が浮き彫りになっていて見ていて結構イラつきます。でも一番正義感に溢れていそうだった人物が実は一番拗らせた人物だったという流れは面白かったです。絶対にこの会議には出たくないと思いながら楽しく観させていただきました。
- ベートーベン [DVD]
-
- 投稿日:2025年06月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - 昔の子ども向けコメディ映画です。今みると内容はけっこう雑でひどい部分も多いですが、「まぁ昔のだし」「まぁ子ども向けだし」で目をつぶれる範囲だと思います。ベーコンやアイスクリームは与えちゃダメくらいは教えたうえで、親子そろって楽しめる映画だと思います。この映画が上映された当時、偶然いとこの家でセントバーナードを飼っていたのと、パパ役のチャールズ・グローディンが他の映画で好きだったので、この作品も何となく印象に残っていました。
- COOP(コープ) 生協 コープヌードル カレー味
-
- 投稿日:2025年06月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - ジャンキーな味がほしい時にちょうど良く食べられるのが良いと思います。カレーの味より化学調味料っぽさが際立っていたように感じました。お湯を入れたあとカップのフタが勝手に開かないように、フタを押さえるつまみを2カ所つける工夫されていましたが私のやり方が悪いのかうまく使いこなせませんでした。
- Lunatic Doll~暗殺警告 [CD] / 浜田麻里
-
- 投稿日:2025年06月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 浜田麻里さんの1stアルバムです。ジャケット写真に時代を感じますが、内容を聴くとこれが1stってすごいなと思います。当時二十歳そこそこの女性でこんな歌を歌う人はあまりいなかったと思いますし、私も年上のロック好きのいとこに教わって知ったときは衝撃を受けました。「Noah」「Tokio Makin’ Love」の2曲は初めて聴いたときの衝撃度もあわせて特に印象深い曲です。
- ROMANTIC NIGHT [CD] / 浜田麻里
-
- 投稿日:2025年06月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 1983年発売のアルバムです。アイドル全盛期だった当時の女性に対する風潮を考えると、ハードな路線の彼女は悔しい思いもしたんじゃないかなと想像してしまいます。それでもこんな昔からこの路線でこれだけの歌声を残しているのだから、本当にかっこいいと思います。1曲目の「Don’t Change Your Mind」は最近でも歌っていて、動画サイトで見て鳥肌が立ちました。彼女のアルバムは最後はきれいなバラードで終わることが多いのですが、ここでもがなるような曲のあとに「So Long」という短くて美しい曲で締めくくられています。
- RAINBOW DREAM [CD] / 浜田麻里
-
- 投稿日:2025年06月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 80年代っぽさ全開という感じの作品です。当時まだ若手ミュージシャンだったB'zの松本孝弘さんがギターで参加しています。全体的にレトロな雰囲気のロックです。浜田麻里さんの歌声は今はあまり聞くことのない、がなるような歌い方もしていて若さも感じられます。当時こういう曲を歌う日本人の若い女性シンガーってほとんどいなかっただろうなという意味で「CAN’T YOU SEE MY LIFE」はすごいと思います。