makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

不二家 カントリーマアムマイスターズ NYチーズケーキ
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
カントリーマアムのマイスターズシリーズ。過去にブラウニーやバターフィナンシェを食べたことがあり、どれも濃厚でおいしかったのでNYチーズケーキも食べてみました。チーズケーキという通りチーズの酸味や風味が感じられます。生地はかなりしっとりとしていて柔らかく、サクサクではなくほろっとした感じ。中にはクリームチーズ風味のチョコチップも入っていてチーズケーキ感がアップしています。ただ、甘さが強すぎるなあと感じます。チーズ「ケーキ」なので甘いのは当たり前ですがもうちょっと甘さは控えめにしてチーズのコクや後味を強調してほしかったなと感じました。お菓子としてはおいしかったのですがこのマイスターズシリーズの他のものと比べると少し物足りなさがあったように思います。口コミを書きながら「もしかしたら冷やすと甘みが薄れて好みの味になるかも」と思いついたので次は冷やして食べてみようと思います。
CANDO キャンドゥ ステンレスハンガー角型 16ピンチ
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
キャンドゥで購入したステンレス製のピンチ。400円+税です。もともとステンレスピンチが欲しくて、自分で作ろうかと思っていましたが自作の予算内で購入できると知りこちらにしました。売り場にはもう少し大きな660円のものもありましたがとりあえずこちらを選択。フレームもピンチもハンガーもステンレスで洗濯グッズの割には生活感を感じさせません。プラ製のものと比べて使わないときにかさばらない点もいいなと思いました。ハンガー部分もスムーズに竿に引っかけることができ、留め具がついてるので落下の心配がないのもいいと思います。ただ、普段プラ製のピンチに慣れているとピンチが使いにくいと感じます。プラ製より力が必要だし洗濯物にも跡がつきやすいですね。慣れれば問題なさそうだし、シンプルな見た目が気に入ったのでこのまま使う予定ですが使いにくいようならプラ製の透明ピンチに付け替えようかなと思っています。
NAMAN ミニヤッカ
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
お菓子の専門店で購入。韓国の伝統的な揚げ菓子だそうです。クッキーみたいな感じかな?と思い購入しました。食べてみるとなんとも不思議な食感。硬いけれどほろりとした柔らかさもあります。クッキーとは違うしっとりした質感とドーナツのような味は揚げまんじゅうをぎゅっと圧縮したようでした。シナモンの風味も感じられますがそれ以上に甘さと油の味も濃くて好き嫌いが分かれそうな味です。私は割と好きな味で、濃いお茶と合わせて食べました。普段から食べるには甘すぎてちょっと持て余しますがのどの調子がよくないときや甘いものが食べたいときにはよさそうだなと感じたのでタイミングが合えばまた購入したいと思っています。
リトルマーメイド とろ~り半熟卵のカレーパン
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
この前購入して家族が気に入ったカレーパン。私も気に入っています。これは商品名の通りカレーパンと半熟卵の組み合わせ。卵の黄身が本当に半熟でとろりとしているのでかなりマイルドな味となっていました。ですがカレーの旨味や風味はあるので本来辛いものが好きな家族でも満足する味に仕上がっていると感じます。辛さよりコクや旨味を味わうタイプのカレーパンですね。パン生地は揚げパンタイプなのでボリュームもあり、昼食やおやつにぴったり。また買いに行こうと思っています。
リトルマーメイド 塩くるみパン (ロレーヌ岩塩)
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
リトルマーメイドの食事パン。塩パンにくるみが練り込まれています。塩パンは油分が多いイメージがあり、くるみも油分やクセのある風味なのでこの組み合わせはくどいのでは…と思いましたが食べてみるとくどさはなく生地の塩気がくるみの風味をより引き出していてとてもおいしく食べられます。軽くトースターで温めると生地の油分がじゅわっと感じられ、とても贅沢な味でした。ただ、やはり油分は多いので他の食べ物や飲み物との組み合わせには注意が必要。あっさりしたものと合わせたいですね。わが家では朝食やおやつとしてブラックティーを合わせることが多いです。使えるシーンが多く見た目もおしゃれな感じで気に入っているので今後も購入したいなと思います。
リトルマーメイド くるみロール
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
リトルマーメイドのくるみを使ったパン。定番商品なのかいくつかの店舗で見かけます。これは最初、見た目がおいしそうで購入しました。厚みのあるふっくらしたパンでくるみの粒感がはっきりとわかるので見た目がとても良いです。複数の店舗で購入しますが焼き色がしっかりついていて素朴かつおいしそうな見た目なことが多いですね。味や質感も素朴な感じです。生地はややしっかりした質感で塩気は抑えてあり、少し甘みがあります。レンジで少し温めるとふっくらして風味も増すので温めて食べるのがおすすめ。派手さや目新しさはないですが安定感のある味と食べごたえに満足しているので今後も購入したいなと思っています。
リトルマーメイド LITTLE MERMAID
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
時々利用しているベーカリー。私が利用する店舗はどれも駅のすぐ近くや駅構内にあり、移動中や買い物中に立ちよりやすい店舗です。イートインのある店舗を利用しているので買い物だけでなく食事や待ち合わせにも使います。開放的な店舗が多い印象で気軽に立ち寄れます。パンは季節や月ごとの新製品があり、入れ替わりや種類が豊富。具沢山なものからシンプルなものまで一通りあるので食事パンからおやつまで選べるのは嬉しいですね。全体的に手ごろな価格のパンが多いです。店舗の雰囲気もパンも普段使いしやすく気に入っているので今後も利用したいなと思っています。
NewDays おもち抹茶 (志布志市産抹茶使用のクリーム)
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
家族が買ってきてくれたNewDaysの菓子パン。白いパンに抹茶クリームとおもちフィリングが入っています。白いパンは他社のパンキャンペーンでも展開していて春っぽい印象がありますね。真っ白で粉がかかった見た目はまるで和菓子のようです。生地はくせがなくあっさりとしていました。中のクリームもあっさり系でした。色鮮やかな抹茶色ですが抹茶の苦みは強くなく食べやすい味。ただ、抹茶好きとしてはもうちょっと濃厚だったり、小豆と合わせるなどの味の変化が欲しいなと思いました。おもちフィリングはしっとりむちっとしていてクリームとの相性がよかったです。見た目も味も春らしいやさしい菓子パンだったなという印象。また機会があれば食べたいなあと思いました。
NewDays こしあんドーナツ
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
家族が買ってきてくれた菓子パン。軽くレンジして食べるとすごくいい、と説明されたのでレンジで温めて食べました。温めて食べると確かにおいしいです。ドーナツ生地なのですが生地がもちもちで最初、求肥が入っているのかと思いました。もちもち生地とあっさり滑らかなこしあんの相性も良く、一体感があります。こしあんの甘さも控えめなのでこれは小豆が好きでなくても食べやすい味ですね。一見何の変哲もないあんドーナツでしたが他とは違う特徴があって満足できました。パッケージ裏を見ると第一屋製パンが製造しているみたい。似たようなパンを関西でも探したいなあと思っています。
NewDays 菓匠禄兵衛監修あんぱん
  • 投稿日:2025年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
JR東日本の駅にあるコンビニ、NewDaysのパン。「ごほうびPanest」というシリーズのようで、仕事で関東に行った家族が買ってきてくれました。シンプルなあんぱんですが厚みがあり手に持った時にずっしりとした感覚がありました。食べてみるとパン生地がしっかりとした質感。表面にハリとツヤがあり密度のある生地です。中の小豆もぎゅっと詰まった感じ。甘すぎずあっさりとしていて素材の風味も感じられます。全体的に昔風のどっしりボリュームのあるあんぱんで好みでした。コンビニのパンということを考えるとかなりクオリティが高く、関東に住んでいたらリピートしていたと思います。ちなみに監修のお店は関東なのかなと思ったらそうではなく、私の住んでいるエリアからも行けそうな場所だったので今度はお店の和菓子も試してみたいなあと思っています。
このレビューアをフォローする